
お手入れ
ジュエリーは適切なケアにより、その美しさを保つことができます。ここでは簡単にできるお手入れのヒントをご紹介します。また、ピアジェ ブティックでは専門スタッフが個別にアドバイスを提供しています。
お手入れのヒント
ジュエリーの輝きを保つために、以下のポイントをご覧ください。
-
ジュエリーはクリームやメイク、フレグランスをつけ終えた後、身支度の最後の仕上げとして着用してください。
-
重いものを持ち上げたり運んだりすると、ジュエリーが傷つく恐れがあります。ジュエリーを着用しているときは、そのような作業は控えましょう。美しさを長く維持するために、プレシャスストーンやオーナメンタルストーンは、熱による強い衝撃を避けてください。
-
ジュエリーの煌めきを長持ちさせるために、ダイヤモンドの製品の場合は石鹸水に浸した柔らかいブラシで汚れを落とし、念入りにすすいで、柔らかな布で拭き取ってください。パールやエメラルド、オーナメンタルストーン、ファブリックを使ったジュエリーは、よりお手入れに気を遣う必要があります。ピアジェ ブティックにお立ち寄りください、さらに具体的なアドバイスをさせて頂きます。
-
ネックレスとブレスレットは、平らな状態に置いて、ひとつひとつ離して保管してください。また、基本的にはクリエーション同士が重なったりしないようにご注意ください。キズは破損の原因になる場合があります。
-
お客様のピアジェのクリエイションはどれも特別なものです。ジュエリーのセッティングの安全性について気になる点がございましたら、ピアジェ ブティックにお越しください。お客様のクリエイションの確認をさせて頂きます。
オーナメンタルストーンのお手入れ
プレシャスストーンとオーナメンタルストーンは、ピアジェのDNAそのものであり、ピアジェの多くのクリエイションに用いられています。こうした ストーンはほとんどが鉱物で、特別なお手入れを必 要とします。
ストーンの美しさを保つためにも、香水や石鹸、化学製品、化粧品に触れないようお気を付けください。水や高温に触れることも避けてください。 ストーンの汚れを落とす場合は、透明なストーンの場合は柔らかな乾いた布を使ってください。製品を保管する際に傷がつくのを避けるため、ご購入時の箱に入れ、他のジュエリーとは離して保管してください。
お手入れをしても輝きが戻らない場合は、ピアジェ ブティックまたは正規取扱店までお持ちください。
-
カルセドニーの一種。硬度が高く、平行な縞模様が特徴です。光に対しては強い一方、温度変化に敏感です。
オニキスジュエリーを見る
-
鉄分による赤から茶色にかけての色合いが特徴。カルセドニーの一種で、温度変化に敏感です。
カーネリアンジュエリーを見る
-
鮮やかで深みのあるグリーンの色合いと石ごとに表情の異なる縞模様が特徴です。硬度が低い鉱石のため、時間の経過とともによりマットな質感に変化します。
マラカイトジュエリーを見る
-
ブルーとグリーンが混じった色合いと淡いブルーの縞模様が特徴の不透明な鉱物。水や熱によって表面が傷むことがあります。
ターコイズジュエリーを見る
-
変成岩の一種で、濃く鮮やかなディープブルーで知られています。光に対して強い一方、水には敏感です。高温によってグリーンの輝きが生じたり色が失われたりすることがあります。
ラピスラズリジュエリーを見る