アクセシビリティに対するピアジェの取り組み
ピアジェでは、障害をお持ちの方のご利用の手助けとなるようアクセシビリティ機能を導入しており、スクリーンリーダーのユーザー向けナビゲーション、キーボードナビゲーション、テキストブラウザを強化しています。このため、すべてのユーザーは、弊社のコンテンツに簡単にアクセスしていただけます。これは、ダイバーシティに配慮した当グループの一般方針に沿うものです。
ピアジェ ウェブサイトでご利用いただける機能
メインロゴ
どのページでも、ピアジェのロゴを1回クリックするだけでピアジェ ウェブサイトのホームページに戻ります。
ページのフッターメニュー
ページの最下部にあるフッターメニューから、本サイトのすべての見出し、および、お問合せページ、免責事項ページ、サイトマップなどのページにアクセスしていただけます。
サイトマップ
どのページでも、ページのフッターメニューのリンクからサイトマップにアクセスしていただけます。このサイトマップでは、ピアジェ ウェブサイトの全体像をご覧いただけます。また、お好きなページや見出しのリンクから直接アクセスしていただけます。
ご利用のブラウザが提供する機能性
ピアジェ ウェブサイトは、サイトとして支援機能を直接提供しているだけでなく、ご利用のブラウザの機能性を最大限に活用できるよう設計されています。
印刷
キーボードユーザーは、ご希望のページで、ウィンドウズの場合は[Ctrl] + [P](マック OSの場合は[Cmd] + [P])を押すと、 本サイトのどのページも印刷することができます。
PDF文書
ピアジェ ウェブサイトでは、ダウンロード用のPDF文書をご用意しています。これらの文書をご覧いただくには、Adobe Reader ソフトウェアが必要です。こちらから無料でダウンロードしていただけます: http://get.adobe.com/fr/reader/
ダウンロード用文書の読みやすいバージョンが必要な場合は、下記の連絡方法でお問い合せください。
ピアジェは、デジタルコミュニケーションのプラットフォームのアクセシビリティを継続的に改良しています。それでもなお、ピアジェ ウェブサイトの操作やコンテンツへのアクセスに問題が生じた場合は、お気軽にお問い合わせください。その際は、お客様と一緒に問題が解決できるよう、お客様の状況や生じた問題についてできるだけ詳しくお伝えいただければ幸いです。
アクセシビリティ・チェックに使用しているツールと技術サポート
- IE11
- Firefox V.47
- Chrome V.52
- NVDA 2018.2.1 / Firefox 最新版 (現在 61.0.1)
- JAWS 18 / Internet Explorer 11
本サイトのユーザー・エクスペリエンスにはあらゆる注意を払っていますが、万一ご利用に困難が生じた場合は、下記の連絡方法でお問い合わせいただければ幸いです。
アクセシビリティ実施計画
弊社はアクセシビリティ向上計画を継続的に実施することを決定しました。現時点でまだ解決されていないアクセシビリティの課題は下記の通りです:
- ビデオプレーヤーナビゲーションおよび字幕の最適化 ;
- ナビゲーションの最適化 ;
- 確実なフォーカスの可視化 ;
- スキップリンクの追加 ;
- 文字サイズ拡大の最適化 ;
ピアジェは、本サイトを継続的にアップデートすることでWCAG 2.0のレベルAA準拠に向けて最善を尽くしています。
お問い合わせ
ピアジェへのお問い合わせに関する情報はすべて、こちらのページ でご覧ください。